
人間ドック
年に一度の人間ドック 胃カメラは一度やりましたが辛くて無理なのでバリウム。 バリウム知らない人はわからないと思いますが炭酸みたいの飲んで...
年に一度の人間ドック 胃カメラは一度やりましたが辛くて無理なのでバリウム。 バリウム知らない人はわからないと思いますが炭酸みたいの飲んで...
三鷹はキーウィが名産らしくワインを作ったんですって。小金井の女の子が激こみの中央線 のなか買ってくれました。冷蔵庫で冷やすこと1日、開けま...
かますっていうと干物を連想しますよね。 でも今日デパ地下で一匹780円のかますが二匹で五百円でいいよ。ってお兄さんが言うので買ってきました...
あたらしい派遣の三重出身の女子と新宿は歌舞伎町のホルモンはなけんへ。 松坂から来たといえば私達もちっと緊張しますが。 肉オークションなん...
会社は暇です。 なので休みました。 朝4時に起きてゴルフに行く夫のコーヒーと朝ご飯用意。 二度寝で6時に起きました。 休みだと思うと...
体調を崩したお客様がいらして電車が最寄り駅では三分遅れだったのが新宿駅に着いたら20分遅れに。 どうして早めに降りないのか? 自分がどの...
久しぶりの平日休みだったので雨が上がったのでラーメンでも行こうかな、と思ってどこ? たかがラーメンされどラーメン。 考えるんですよ。 ...
讃岐うどんの名店もり家さんの手打ちうどんをいただいたので朝から茹でました。プレミアムとある通り消費期限も短い添加物なしの一品。 家...
また雪。雪かきでからだも痛いのですが先週節分でまいたお豆が残っていたので バルサミコ酢につけておいたのを思い出して食べてみました。 普通...
我が家は東京都と神奈川県の県境。なのに2月8日の雪はまるで雪国でした。 一人は入れるかまくらを家族が作成。 翌日車の上の雪を...
今年のおせち料理のなかで一番の力作がかまぼこの飾り切りです。 最近は煮物、なます、お雑煮くらいしか手作りしなくなってしまったのでせめてもと...
寒くなってくるとじゃがいもが登場します。 ほっくほくのじゃがバターでも久しぶりにコロッケ作ってみようと思ったのはパン粉が少し余って...
いつも作っているハムですが今回は塩が違います。 創健社で売っているイタリアの塩。 クックパットでも皆さんアップしているので作り方...
会社のビルで開催されるイベントがハロウィンのフラワーアレンジメントだったので参加してきました。 かぼちゃのアクセントが可愛...
三連休の最後、日本はあちこち被害がありましたが出勤だったので駅迄は車で送ってもらい会社に行く途中銀杏が至るところに落ちていました。 ...
オージービーフの切り落としが余っていたのでカレーを作ることに。 ちょうど取り寄せている野菜セットに大きなナス入っていたので夏カレー風かな。...
セロリって嫌いな人が多いようで。歌われてしまうくらいですよね。 でも私はおばあちゃんも好きだったし父親が痛風になってから結構食卓に...
蒸し暑くて一般的には食欲が落ちる季節ですね。 私は反対にもりもり食べられちゃうんですが家族のためにあっさりしたカルパッチョを作りま...
朝、ゴミ出しに行ったらご近所の奥様がきゅうりとゴーヤと紫蘇をくださいました。借りている家庭菜園でできたものだそうで新鮮そう❗ これはゴーヤ...
金曜日にフードアナリストのセミナー、かまぼこ食文化大使任命セミナーに参加しました。 かまぼこって毎日の食卓にのるものではない食品ですが栄養...