天災はのがれられないけど出来ることはある?

熊本地震となずけられた今回の震災は弊社で安全確認のデモメールが配信されてから
数日のことでした。
震災で大切な人を失った方々には心からご冥福をお祈りいたします。
日本は地震が多い
私の父親は関東大震災の時に二才でしかも富士山のふもとにいたのに
揺れたことを生前覚えていると言っていました
その当時は支援物資や住まいなど行政も援助する体制などなかったのは
簡単に想像できますね
そして今回の熊本地震。
自衛隊や警察の方々、地元の消防団などの活躍で助かったかたも
残念ながら命を失った若者も多数いました
父親の時代から時は流れて時代は平成
阪神、東日本と大きな地震があって自分は何を学んでどう生かせたのか?
って考えると自分にがっかりです
震災があるたびにお水や食料を家族分用意して気が付けば消費期限が間近
のど元過ぎれば熱さ忘れる典型( ̄^ ̄)ゞ
でも少しだけ進歩したこともあるんです
むやみに物を送らない、電話して安否確認しない、わかってもいない情報を拡散しない
余震が続く中私にできることは信託報酬の千分の一以下ですが→すみません例えです
皆様の健康と復興をお祈りしています

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする