シャツの黄ばみにオキシクリーンを使ってみた

今年の夏は暑かったせいか息子たちの白い下着の脇シミが気になっていました。

色物漂白を洗濯の時に使ってもなかなか落ちない。

ツイッターで記事を参考にさせていただいてる@fukuri777

フクリさんhttp://etf-investment.com/saving/minimalist/post-1884/

が以前記事にしていて気になってたオキシクリーンを試してみることに。

たまたま楽天スーパーセールで販売していたのでポチっと。

家事ヤロウ!で紹介されました!オキシクリーン日本版!漂白と消臭のダブルパワーがひとつに。除菌(※1)もできる無香料の酸素系漂白剤でありながら、界面活性剤不使用! 。オキシクリーン 1500g エアコン エアコンフィルタ 無香料 日本版 酸素系漂白剤 除菌 掃除 洗濯槽 粉末 洗濯 衣類 oxiclean 衣類用 キッチ...

あ、今見たらフクリさんが購入した時の方が安かった。。。。

しかも本家アメリカとそうじゃないのがあって私が買ったのは中国製だった。。。。

シャツをお風呂のお湯でつけて一晩

朝、洗面所で確認したところやっぱり黄ばんでる

脇に直接届いていなかったのかな

脇の部分に直接ふりかけてみた

ゴム手袋をしてシャツの脇の部分に振りかけて湿らせて染み込むようにたたいてみた

シュワシュワ泡が出てくる。

15分放置

満を持して洗濯

かなり大げさだけど気持ちはそんな感じw

普通に液体洗剤を入れて通常と同じ洗濯ボタンで洗いました。

さて結果は

一番ひどかったものがうっすら黄ばんでる程度になっている。

他はそれぞれほぼとれている

説明書には毎日の洗濯にも添付のスプーン一杯で汚れ落ちと消臭効果もあると

記載があったので継続して使ってみます

洗濯機のごみ取りにも使ってみた

洗濯のたびにゴミが溜まっていつも古い歯ブラシでゴシゴシしていたので

お風呂の残り湯に漬け置きしてみたら

シュワシュワと泡が出て1時間放置してこんな感じ

細かい溝に詰まった衣類のゴミが浮き出て来た

このあたりまでは手間もないのでこまめに出来そうだけど

溶液を作ってお風呂の床や換気扇の汚れなどは時間があって気力もある時じゃないと

チャレンジできないかもね。

ここですっかり忘れていたけど我が家で一番消臭が必要な男性がいたことに気が付いた!

ではまた~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする